大野城市社協は、住民の住民による住民のための福祉のまちづくりをめざします。
受付時間:8:30~17:00

採用情報

職員採用試験の案内について

総合職(正職員)

大野城市社会福祉協議会

職員募集

履歴書はご記入の上、「採用試験エントリー」を押して、フォームに添付して送信してください。
受付期間:9月1日(月)〜9月16日(火)

非常勤職員

地域課相談支援担当(非常勤職員)

【募集要項】

 1.採用予定職種及び人数

 職  種:非常勤職員
 募集人数:2名
 勤務内容:特例貸付相談支援業務及び一般事務

 2.基本的な勤務条件

 雇用期間:令和8年3月31まで(更新あり)
 勤務曜日:月曜日から金曜日の平日のうち3日以内で応相談
 勤務時間:8:30から17:00のうち5時間(時間外勤務あり)
 勤務場所:大野城市曙町2丁目3番2号 大野城市総合福祉センター
 給  料:【時給】1,120円
 待  遇:通勤手当 時間外手当 労災保険 有給休暇
 休  日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始(休日出勤あり)
 備  考:試用期間3か月 年度雇用契約(更新あり)

 3.採用試験

 受付期間:随時
 実施方法:面接(随時) 面接日時は申込書類が届き次第連絡します。
 申込方法:履歴書、職務経歴書を郵送または持参してください。
 申込提出先:〒816-0934 大野城市曙町2丁目3番2号 大野城市総合福祉センター内 
       社会福祉法人大野城市社会福祉協議会 総務企画課宛

非常勤職員募集要項のダウンロードはこちら

 

訪問介護員(非常勤職員)

こころ安らぐあったかい入浴タイムを
一緒にお届けしませんか?!

【募集要項】

 職種:訪問入浴介護員(非常勤職員)

 雇用形態:パート・アルバイト

 勤務内容:介護職員2名と、看護師1名の3名1チームで主に、寝たきりのご利用者様宅へ訪問して、特殊な浴槽での入浴介助をおこないます。経験のない方でも、チームで動きますので安心して働けますよ♪

 賃金:時間額1,353円

 勤務地:大野城市曙町2丁目3番2号 

 交通アクセス:西鉄春日原駅から徒歩9分

 勤務時間・曜日:8:30~19:00の間の5時間程度 曜日、時間帯はご希望に応じます

 資格・経験
 ・介護職員初任者研修修了者 必須
 ・介護福祉士、看護師 あれば尚可
 ・普通自動車運転免許 あれば尚可

 休日・休暇:土・日、年末年始

 待遇:有給休暇、車通勤可

 応募方法:お電話でご応募ください。

 連絡先住所:大野城市曙町2丁目3番2号

 連絡先TEL:092-572-7700

 採用担当:総務企画課課長 金丸

福祉サービス事業 – 社会福祉法人 大野城市社会福祉協議会